ホーム > 協会について > 代表理事挨拶

代表理事挨拶 幸せの国日本と日本に暮らす人のHappy Ending

日本に今生きる人の多くは歴史的にも世界的に見ても幸せだといえるのではないでしょうか。
抱える課題や不安は少なくないものの、今の幸せを認識し、それに感謝する気持ちが大事だと思います。そして、この幸せを維持したまま最期はHappy Endingと逝きたいものです。

セカンドライフ世代と言われるようになると、一所懸命に取り組んできた仕事は一段落し、子どもをもつ人の多くは育て上げていると思います。これからの残された時間がまさに人生の収穫期です。
さらに、少し人生を振り返る余裕ができると、親に産んでもらい、苦労して育ててもらった有り難みに思いが及び、せっかくもらった命と人生をより意味あるものにしようと思う人が多いようです。

一方、生老病死と言うとおり、残された時間と健康には限りがあります。人生の砂時計は、残された砂の量が見えない仕組みになっているために、いつ砂が落ちて来なくなるかわかりません。しかも、「死」の前には「病」があり、ピンピンコロリで死を迎える人が少ないのが現状です。しかしながら、これらのリスクは生を受けた以上すべて想定内のことだと言えます。

そこで、生老病死がその順番でやってくることを素直に受け入れて、あらかじめ備えておくことによってHappy Ending を迎えることができる可能性が高まります。
「病」と「死」を恐れて世帯の90%以上が生命保険に加入している日本人が、お金以外のリスクについてほとんど備えをしていないのは不思議なことです。
Happy Endingを迎えるための備えとして”もうひとつの保険”が必要です。
”もうひとつの保険”は生命保険と同じように元気で健康な時にしか考え、備えることができません。

日本Happy Ending協会は、Happy Endingプランナーを通じて、多くの人がHappy Ending を迎えられるように”もうひとつの保険”を普及させていきたいと考えています。
最期には親しい人に「ありがとう!」を言い、「ありがとう!」と言われましょう。

Have a Happy Ending!

日本Happy Ending協会 代表理事 齋藤真衡

日本Happy Ending協会
代表理事
齋藤真衡

損害保険、生命保険会社にて幅広く保険に携わった経験から、保険とともに保険だけでは解決できないリスクに対する備えの必要性を痛感しました。そこで、日本Happy Ending協会を立ち上げ、お金で解決できないリスクに対する備えを“もうひとつの保険”としてHappy Ending カードを糸口にその普及に取り組んでいます。

<経歴>

安田火災海上保険株式会社 1982-1989

東京ならびに名古屋にて損害保険の営業担当。

安田火災海上保険株式会社 1990-1993

本社にてマッキンゼー社と営業改革のプロジェクトに従事。その後業務革新推進部、能力開発部にて営業の改革を推進、システム企画部にてWindows導入PT。

INA生命保険株式会社 1994-2001

INA生命経営企画室にて、事務部門の整備・改革、新システムの導入。安田火災社員の生命保険教育の企画と実行を担当。その後、立川支社長、営業推進部課長

株式会社損害保険ジャパン 2002-2005

名古屋中央支社長、北東京支店課長

損保ジャパンひまわり生命株式会社 2006-2009

札幌支社長

損保ジャパンDIY生命保険株式会社 2010-2013

取締役
商品開発部門、契約サービス部門、リスク・コンプライアンス部門担当。
2014年 3月 損害保険ジャパンを円満退職

2015年 1月 株式会社回設立 代表取締役

2015年11月 一般社団法人 日本ハッピーエンディング協会設立 代表理事

協会について

  • 代表理事挨拶
  • コンセプト
  • 組織概要
  • 組織図
  • 理事紹介
  • SV紹介